
SENIOR VOICE – 01
N.K
北海道札幌琴似工業高等学校 電気科
2025年 4月 入社
-
現在の仕事
電気工事で、主に照明器具の取替を行っています。
-
入社理由
現場代理人と現場作業員が両方在籍しており、自分も選択できる所や、ルスツリゾートのチケットがもらえるなど、福利厚生も魅力的でした。そして、有給休暇が他の会社と違い、入社当初から使うことができたのが一番の魅力でした。
-
会社の雰囲気
休憩時間もしっかり確保されていて、全員がやるときはやる。休むときは休む。メリハリがあります。部署内も全員が優しいし、おもしろくて楽しい人ばかりです。
-
目標
職⾧さん達のような楽しみながら仕事ができるような人になりたいです。
人から指示される前に自分で考えて行動できるようになりたいです。
第一種電気工事士の資格を取りたいです。 -
仕事のやりがい
自分が施工した場所が作品として残り、誰かの役に立っていると思うとやりがいを感じます。そして上手くできた時に褒められたり、感謝されたりすることが嬉しいです。
-
ある日の一日のスケジュール(例)
8:00 朝礼 8:30 作業 10:00 休憩 10:30 作業 12:00 昼食 13:00 作業 15:00 休憩 15:30 作業 17:00 退勤 -
休日の過ごし方
友人と映画を見に行ったりご飯を食べに行ったりします。あとはやり投げの大会に出ます。
-
就活何する
まずは言葉遣いと最低限のマナーを覚えて、面接練習をすること。できるだけ早めに就活を始めた方がいい会社を見つけれると思います。
-
入社後初現場
電気工事のイメージは結線して、器具付けをするだけだと思っていましたが、初めての現場はホテルで、照明が付かない原因を調べて治すということをしていました。電気工事士はこんなこともするのだと思い、驚きました。入社当初は、一軒家などの住宅の工事をするのかと思っていました。
-
メッセージ
学生のうちに取れる資格は取っておくこと。
学生のうちに彼女は作っておくこと。
一度決めたら変えられないので会社を選ぶ際は数社の求人票を見て決めましょう。